本記事内には広告を掲載しています


 住宅の価格を比較する上で、参考になる指標が「坪単価」です。
この頁では住友林業の坪単価について、各商品の特徴とともにご紹介していきます。


坪単価の計算方法

 坪単価の計算方法については、工事費÷床面積ですが、

工事費について

  • ① 建物本体工事
  • ② ①に建物本体工事に含まれない建物に関する費用(オプション費用)を加えた金額
  • ③ ②にそれ以外の費用(家具や引越し費用)を加えた金額
  • ④ ③に値引きを差し引いた金額

 を用いて考えることがあります。
ハウスメーカーの考え方として工事費は建物本体工事と捉えている場合が多いので、ここでは坪単価の計算として

坪単価
坪単価 = 建物本体工事 ÷ 床面積

 を用いることにします。

住友林業の坪単価

 住友林業のHPによる決算報告(決算概要資料)によると、住友林業の住宅の2021年度の坪単価は

 102.2万円/坪

 になります。

最近5年間の傾向としては下記のグラフのようになり2019年から2020年は横ばい傾向でしたが、2021年には再び上昇傾向にあることが見られます。

住友林業-各商品ごとの特徴と坪単価

 次に住友林業の各商品の特徴と坪単価をご紹介します。

MyForest BF(マイフォレスト ビーエフ)

MyForest BFの特徴

20230121-住友林業-MyForest_BFの画像01

 引用元: 住友林業

 MyForest BF(マイフォレスト BF)は、木材住宅の2階建て商品です。
MyForest BFは木の美しさと木造住宅の然るべき外観デザインで、住友林業のオリジナル構法ビックフレーム構法を採用した、2021年に発売した住友林業の注文住宅の商品です。
MyForest BFには、

  • ビッグフレーム構法
  • PRIME WOOD

を採用しています。

ビッグフレーム構法とは
 ビックフレーム構法とは木質梁勝ちラーメン構造で、高層ビルと同じ剛接合を用いています。
住宅の各所にビッグコラム(大断面の集成柱)を主要構造材として使用しており、耐力壁の役割を果たします。

20230121-住友林業-BF構法の画像01

 引用元: 住友林業

 ビッグコラムは幅が560mmで接合部はジョイント金物で直接接合するので、強固な構造躯体となります。

20230121-住友林業-ビッグコラムの画像01

 引用元: 住友林業

 躯体の強度をビッグコラムが担うことで、一般的な木造軸組工法と比べて1/5で同等の耐震性を確保出来るので広い開口部を形成することが可能です。

20230121-住友林業-BF構法と木造軸組工法の比較の画像01

 引用元: 住友林業

PRIME WOOD(プライムウッド)とは
 PRIME WOODとは住友林業の厳選した高品質な木で作られたオリジナル部材のことです。
20230121-住友林業-PRIME_WOODの画像01

 引用元: 住友林業

 住友林業は長年積み重ねた木材への技術力により、最適な品質を持った部材へと加工することが出来ます。
木材の加工としては、例えば床材の仕上げであればオイル仕上げ浮造り(うづくり)などがあります。
(浮造りとは、木材の加工方法の一つで、木の表面をこすり年輪を浮き上がらせる加工のこと)

20230121-住友林業-PRIME_WOODの画像02

 引用元: 住友林業

 また住友林業は国内・世界に社有林や植林事業地を持ち、ウォルナット、チーク、オークなど名高い銘木を安定して高い品質で供給することが出来ます。
これら洗練された木材を床やリビングドア、壁、天井などに用います。

20230121-住友林業-PRIME_WOODの画像03

 引用元: 住友林業

 MyForest BFの特長としては、外観は大きな寄棟屋根とバルコニーの木調の横格子による水平ラインにより、重厚感を生み出し住宅の美しさを時を重ねるごとに醸し出していきます。
せっ器質無釉タイルの外壁と深い軒と木調の軒天といった、無機・有機素材の組合せは落ち着いた感じと現代住宅の建築美を演出します。

20230122-住友林業-MyForest_BFの画像05

 引用元: 住友林業

MyForest BFの坪単価

 住友林業 MyForest BFに関しては、2021年発売のため情報は少ないです。
住友林業のニュースリリースによると、本体価格としてはモデルプランとして

 MyForest BF 83万円/坪

 との掲載があります。

GRANDLIFE(グランドライフ)

GRANDLIFEの特徴

20230127-住友林業-GRANDLIFE_BFの画像01

 引用元: 住友林業

 GRANDLIFE(グランドライフ)は木造住宅の平屋の商品です。
GRANDLIFE は「家族のためから自分たちのためへ」をコンセプトとした住まいで、上下階の移動のないワンフロアで生活出来るスタイルで、新たな出発としてこれからを楽しむ、自分らしさを大切にする家づくりとして提案された商品です。
2007年2月にリニューアルして発売した住友林業の木造住宅の注文住宅の商品です。

GRANDLIFEには、

  • ビッグフレーム構法

を採用しています。
ビッグフレーム構法については、上記のMyForest BFと同じです。

GRANDLIFEの特長としては、ビッグフレーム構法を採用していることで構造的な強さを確保しつつ、最大7.1mの大開口を形成することが出来ます。
これにより内と外が一体化する心地よい空間を作れます。

20230127-住友林業-GRANDLIFE_庭と繋がる大空間の画像01

 引用元: 住友林業

 強固な構造と平屋であることを活かし高天井にすることが出来ます。
高い天井は室内に開放的な空間の印象を与え、光や風を十分に採りこむことが出来る窓や高さを活かした飾り棚、アクセントとなる折り上げ天井など空間を構成する要素も伸びやかな印象を与えます。

20230127-住友林業-GRANDLIFE_木目の高天井の画像01

 引用元: 住友林業

 天井は、標準的な2.4mから2.6m,2.8m,梁現し折上げ天井の3.1mまで可能で床は約0.42m下げることが可能なので、最大で約3.52mの空間を形成することが可能です。

20230127-住友林業-GRANDLIFE_選べる高天井の画像01

 引用元: 住友林業

GRANDLIFEの間取りプラン

 平屋は上下の移動がなくひとつのフロアで空間が完結するので、リビングに家族が集まりやすく、平屋特有の魅力となります。
GRANDLIFEのプランとして、

I型平屋

 南側の庭に対して大きな窓を設けて、庭と空間を一体化させる平屋です

20230128-住友林業-GRANDLIFE_I型平屋の外観の画像01

 引用元: 住友林業

L型平屋

 L型に庭と相対する家は、それぞれの部屋が明るく風通しの良い空間になります

20230128-住友林業-GRANDLIFE_L型平屋の外観の画像01

 引用元: 住友林業

コ型平屋

 中庭に向かって開く、プライバシーに配慮した都市型の平屋です

20230128-住友林業-GRANDLIFE_コ型平屋の外観の画像01

 引用元: 住友林業

ロ型平屋

 つながりを感じる間取りでオープンなリビング・ダイニングを家の中心となり、隣り合う部屋や庭にいても気配を感じる安心感のある平屋です

20230128-住友林業-GRANDLIFE_ロ型平屋の外観の画像01

 引用元: 住友林業

GRANDLIFEの坪単価

 住友林業 GRANDLIFEで建てた方々からの聞き込み情報を参考に、GRANDLIFEの平均坪単価を算出すると、

 GRANDLIFE 85~115万円/坪

 であることが分かりました。

坪単価110万円として決算資料の注文住宅の各年度の坪単価を比率として掛けて、GRANDLIFEの年度ごとの坪単価を示すと以下のようになります。

 これより、GRANDLIFEは2019年より坪単価100万円を超え、上昇していることが分かります。

PROUDIO(プラウディオ)

PROUDIOの特徴

20230202-住友林業-PROUDIO_二世帯3階建ての外観の画像01

 引用元: 住友林業

 PROUDIO(プラウディオ)は、木造住宅の3階・4階建ての商品です。
PROUDIOは、BF構法により優れた耐震性と広い空間を両立し、設計自由度が高く敷地の条件や住宅の利用方法に合わせて家づくりが出来る住宅として提案された商品です。
2005年1月にProudio-BFとして発売した住友林業の木造住宅の注文住宅の商品です。

PROUDIOには、

  • ビッグフレーム構法

を採用しています。
ビッグフレーム構法の概要については、上記のMyForest BFとご参照ください。

このビッグフレーム構法に関してPROUDIOとして補足すると、ビッグコラムの壁倍率が22.4倍に対して、ビッグコラムの接合金物を2倍(ツインボルトコラム)にすると壁倍率33.6倍相当に、またビッグコラムを2本重ねて配置(ダブルビッグコラム)することで、壁倍率44.8倍相当になります。
これにより壁をさらに少なくすることが出来て、制約の多い土地であっても間取りを自由度高く設計することが可能になります。

20230202-住友林業-ツインボルトコラム_ダブルビッグコラムの画像01

 引用元: 住友林業

 またBF構法は木質梁勝ちラーメン構造のため通し柱の制約がなく、柱や壁を各階の間取りに応じて配置することが可能です。
これにより設計自由度が高くなり、敷地に制限があっても開口を広くすることが可能です。

20230202-住友林業-梁勝ちラーメン構造の画像01

 引用元: 住友林業

 特長としてはビッグフレーム構法を採用していることで、構造的な強さを確保しつつ開放的な空間を形成することが出来る点です。
室内に広がりと明るさをもたらす、大きな窓のある吹抜けを形成することが可能です。

20230202-住友林業-PROUDIO-吹抜けの画像01

 引用元: 住友林業

 BF構法においては開口部のレイアウトの自由度が高いので、コーナーサッシやワイドサッシなどを形成することも可能です。

20230202-住友林業-PROUDIO-コーナーサッシ-ワイドサッシの画像01

 引用元: 住友林業

 リビングから段差なくつながるフルフラットバルコニーが可能です。屋内外がつながり、空間の広がりを感じることが出来ます。

20230202-住友林業-PROUDIO-フルフラットバルコニーの画像01

 引用元: 住友林業

 屋上の活用も可能で、移り変わる空を楽しむことも屋上菜園やホームパーティーの空間としても利用可能です。

20230202-住友林業-PROUDIO-ルーフトップの画像01

 引用元: 住友林業

 上の階を下の階より張り出すキャンティレバーもBF構法により可能です。
BF構法では最大で1.82mの張り出しが可能です。下の階の軒空間はカーポートやテラスとして、上の階はバルコニーや居住空間として利用可能です。

20230202-住友林業-PROUDIO-キャンティレバーの画像01

 引用元: 住友林業

 BF構法では大開口が可能なので、車2台を格納できるビルトインガレージ
も可能です。

20230202-住友林業-PROUDIO-ビルトインガレージの画像01

 引用元: 住友林業

PROUDIOの用途別事例

 PROUDIOでは敷地の大きさ、住み方の様々な用途に応じた住宅を建てることが出来ます。

都市型3階プラン

20230202-住友林業-PROUDIO_都市型3階プランの外観の画像01

 引用元: 住友林業

 都市の限られた空間を有効活用した3階プランです。
1階は駐車スペースと客間、洗面、浴室スペースを設け作業を効率的に行えるようにします。
2階は広いLDKとして限られた敷地空間を最大限に活用します。

20230203-住友林業-PROUDIO_都市型3階プラン4のLDKの画像01

 引用元: 住友林業

 3階は個室と寝室、WICのプライベート空間を設け、フロアごとにメリハリの利いた配置にします。
屋上にはルーフバルコニーを設け、眺めの良いくつろげる空間となります。
3階建てにより北側斜線制限に対応したプランもあり、都市の敷地状況にも柔軟に対応することが可能です。

20230202-住友林業-PROUDIO_都市型3階プランの屋上ガーデンの画像01

 引用元: 住友林業

二世帯3階建て

20230202-住友林業-PROUDIO_二世帯3階建ての外観の画像01

 引用元: 住友林業

 一緒に生活したいけど適度な距離感も欲しい、そういった二世帯へ3階建ての提案があります。
1階は階段の上り下りがなく、移動の負担が少ないので親世帯のフロアとして設計します。玄関は親世帯、子世帯と分けて独立させます。
2階は子世帯のフロアとして設計します。親世帯と一緒に食事を楽しめる、ゆとりある広さの
リビング・ダイニングを配置します。

20230202-住友林業-PROUDIO_二世帯3階建てのLDKの画像01

 引用元: 住友林業

 3階は子供部屋やセカンドリビングを配置し、屋外のルーフバルコニーはホームパーティーやガーデニング、空を眺めるゆとりの空間としてくつろぐスペースとなります。

20230203-住友林業-PROUDIO_二世帯3階建ての屋上の画像01

 引用元: 住友林業

賃貸併用3階建て

20230203-住友林業-PROUDIO_賃貸併用3階建ての外観の画像01

 引用元: 住友林業

 ある程度の広さの敷地を有効活用する方法として、賃貸スペースと住居スペースを併用した住宅があります。
1階にLDK、2階に2部屋を配置した、テラスハウスタイプの賃貸スペースを横並びに配置します。
オーナースペースは1階に独立したエントランスを設け、2階に接客スペース、3階をオーナーフロアとして、3階建ての眺望とゆとりあるリビング・ダイニングに明るい光が入るように配置します。

店舗併用4階建て

20230203-住友林業-PROUDIO_店舗併用4階建ての外観の画像01

 引用元: 住友林業

 店舗を1階、その上階を住まいとした店舗併用住宅も検討することが可能です。
1階に店舗、キャンティレバーによるオープンテラスなど屋外にも広げた空間での展開が可能です。
親世帯の建屋は別にエントランスを設けます。

20230203-住友林業-PROUDIO_店舗併用4階建てのオープンテラスの画像01

 引用元: 住友林業

 2階には親世帯と子世帯との間に共有スペースを設け、相互の行き来や一緒に過ごすことが出来るようにします。
3階には子世帯のLDKを配置し広がりのあるスペースとなります。
4階にはバルコニーとくつろげる一室を設けます。オープンな空間で開放感を感じることが出来ます。

20230203-住友林業-PROUDIO_店舗併用4階建てのルーフトップの画像01

 引用元: 住友林業

PROUDIOの坪単価

 住友林業 PROUDIOの坪単価で建てた方々からの聞き込み情報を参考に、PROUDIOの平均坪単価を算出すると、

 PROUDIO 85~110万円/坪

 であることが分かりました。

坪単価95万円として決算資料の注文住宅の各年度の坪単価を比率として掛けて、PROUDIOの年度ごとの坪単価を示すと以下のようになります。

 これより、PROUDIOは2021年より急上昇し坪単価90万円を超え、上昇していることが分かります。

The Forest BF(ザ フォレスト ビーエフ)

The Forest BFの特徴

20230206-住友林業-The_Forest_BFの外観の画像01

 引用元: 住友林業

 The Forest BF(ザ フォレスト ビーエフ)は、木造住宅の2階建ての商品です。
The Forest BFは「四季を愉しむ」設計が住宅の各所に施されて、木を活かした木の魅力を最大限に引き出す設計が出来る住宅として提案された商品です。
2017年4月に発売した住友林業の木造住宅の注文住宅の商品です。

The Forest BFには、

  • ビッグフレーム構法

を採用しています。
ビッグフレーム構法の概要については、上記のMyForest BFとご参照ください。
このビッグフレーム構法に関してThe Forest BFとして補足すると、Skelton(スケルトン)&Infill(インフィル)という考えで、BF構法では構造部分以外は室内空間を自由に構成出来て、子どもの成長、家族構成やライフスタイルに応じて間取りを変更することが容易です。

20230206-住友林業-スケルトン-インフィルの画像01

 引用元: 住友林業

 特長としては、四季を愉しむとして季節の訪れを感じる歓び、すこやかに暮らすための知恵を設計に活かしています。

美しい木目のドア、格調高いエントランスで春の新しいスタートに家族を送り出します。

20230206-住友林業-The_Forest_BFの春-エントランスの画像01

 引用元: 住友林業

-居室の連続性により上下階のつながりが風の通り道を作り、開放的な空間が晴れやかな気持ちにさせてくれます。

20230206-住友林業-The_Forest_BF-夏-開放的な空間の画像01

 引用元: 住友林業

デッキとリビングが一体の空間となり、夜空の月を落ち着いた秋風を感じながら見上げる最適な眺望です。

20230207-住友林業-The_Forest_BF-秋-リビング&デッキの画像01

 引用元: 住友林業

-和室と洋室を繋げることも大空間により可能です。和室の意匠の格子戸、洋室のデザイン加工されたフロアのマッチングは新年の集いにふさわしい空間となります。

20230207-住友林業-The_Forest_BF-冬-和室と洋室の大空間の画像01

 引用元: 住友林業

 外観としてはBF構法により大空間を形成出来ることを活かして、庇やバルコニーを活かした水平ラインが、落ち着いた風格を兼ね備えた外観に仕上げます。
現代和風的な縦格子スクリーンにより、採光量とプライバシーを考慮します。

20230206-住友林業-The_Forest_BFのPlanBの外観の画像01

 引用元: 住友林業

 デザインとしては、木の魅力を最大限に引き出すデザインとして

木質空間で寛ぐ

 床、天井、壁などの部位に適した樹種を選び、屋内インテリアをトータルコーディネートし、くつろげる木質空間を設計します。

天井

 天井を木にすることで高級感、ダークブラウンの木目が落ち着いた空間にします。
全面を木にすることで重厚感を、部分的に木にすることで組合せによる美しい空間を作り出すことが出来ます。

20230208-住友林業-The_Forest_BFのデザインの天井の画像01

 引用元: 住友林業

 部屋の一つの面の壁を木にすることで、部屋内をナチュラルで温かな雰囲気にします。

20230208-住友林業-The_Forest_BFのデザインの壁の画像01

 引用元: 住友林業

 床には木を使うことが多いですが、樹種を選ぶことで様々な個性ある木目、色合いを選ぶことが出来ます。
木のぬくもりと肌触り、風合いは家での生活を豊かなものにします。

20230208-住友林業-The_Forest_BFのデザインの床の画像01

 引用元: 住友林業

木と異素材の組合せ

 塗り壁、スチール、タイル(壁)と木の組合せによって、独特な美しい空間を作り出します。

木×塗り壁

 土壁と木に組合せによる自然素材の壁は、独特な風味ある壁となります。

20230208-住友林業-The_Forest_BFのデザインの木-塗り壁の画像01

 引用元: 住友林業

木×タイル(壁)

 タイルは外壁の仕上げや内装のアクセントとして使用されます。
タイルの色や表面の仕上げ、貼り方により雰囲気は変わり高級感のある印象を与えます。

20230208-住友林業-The_Forest_BFのデザインの木-タイル壁の画像01

 引用元: 住友林業

色に楽しみと安らぎを求める

 色味のある壁にして室内全体のコーディネートを考える、異なる質感の材質を取り入れてアクセントにする、色や素材を適切に利用して印象深い部屋をデザインします。

建具

 黒い壁と建具、本棚、椅子の家具も黒色に統一することでモノトーンの色調となり、落ち着いた雰囲気となります。

20230208-住友林業-The_Forest_BFのデザインの建具の画像01

 引用元: 住友林業

和紙

 ビビットな色味の和紙を壁に設けることでアクセントとなり、和モダンの印象を部屋全体に感じることが出来ます。

20230208-住友林業-The_Forest_BFのデザインの和紙の画像01

 引用元: 住友林業

住友林業 The Forest BFの坪単価

 住友林業 The Forest BFの坪単価で建てた方々からの聞き込み情報を参考に、The Forest BFの平均坪単価を算出すると、

 The Forest BF 80~110万円/坪

 であることが分かりました。

坪単価100万円として決算資料の注文住宅の各年度の坪単価を比率として掛けて、PROUDIOの年度ごとの坪単価を示すと以下のようになります。

 これより、The Forest BFは2019年より坪単価90万円を超え、上昇していることが分かります。

和楽(わらく)

和楽の特徴

20230211-住友林業-和楽-MODERN STYLEの外観の画像04

 引用元: 住友林業

 和楽(わらく)は、木造住宅の平屋・2階建ての商品です。
和楽は日本家屋の和の様式を活かして、様々な家族形態や生活スタイルに対応が出来る住宅として提案された商品です。
2006年4月にリニューアル発売した住友林業の木造住宅の注文住宅の商品です。

 和楽には、

  • マルチバランス構法

を採用しています。

マルチバランス構法とは
 マルチバランス構法は木造軸組構造に様々な技術を組み合わせた構法です。


 スーパー檜
スーパー檜は国産檜を組み合わせた構造用集成材です。
集成材を構成する板材(ラミナ)の含水率は15%以下で収縮や変形、割れが起きにくく安定した品質になっています。

20230211-住友林業-MB構法-スーパー檜の画像01

 引用元: 住友林業

 きづれパネル
きづれパネルは地震などの外力を受けた際に建物の変形やねじれを抑える耐力面材です。
きづれパネルは壁倍率5.0です。
(壁倍率は地震などの力が加わった際の壁の変形のしにくさで、基準となる壁に対して
何倍の強さ(剛性)があるかを示したものです)

20230211-住友林業-MB構法-きづれパネルの画像01

 引用元: 住友林業

 地震エネルギー吸収パネル
地震エネルギーによる建物の変形を一般的な筋交い工法に比べて最大約70%抑えることが出来ます。
また繰り返しの中小地震に対しても強さを維持し、優れた耐震性能があります。

20230211-住友林業-MB構法-地震エネルギー吸収パネルの画像01

 引用元: 住友林業

 特長としては和への回帰として、日本人が長く生活してきた和のスタイルを活かし、現代の多様な住まい方にも対応した住宅となっている点です。
四季の移ろいによって変化する自然の気配、光と陰、風、匂いといった、自然の心地よさを取り入れ、木を中心に自然素材を組合わせて日本家屋は造られてきました。
和楽は日本の家がもっている自然素材から得られるやすらぎを、現代住宅に備えた住宅です。
スタイルとしてはCLASSIC STYLEMODERN STYLEがあります。

20230211-住友林業-和楽-屋内の画像01

 引用元: 住友林業

CLASSIC STYLE

 日本家屋の美しさの屋根について軒や庇を深くして安定感のある水平線、建物の陰影を生み出し洗練された外観を作り出します。

20230212-住友林業-和楽-CLASSIC STYLEの外観の画像03

 引用元: 住友林業

 玄関まわりは家の表情といえる一角で、格子戸や落ち着いた石柄のたたきから式台、上がり框など伝統的な意匠を用いて格式のある雰囲気を演出します。

20230212-住友林業-和楽-CLASSIC STYLEの玄関の画像04

 引用元: 住友林業

 自然素材である木、土、紙、草を取り入れ調和した和室を作り出します。

20230212-住友林業-和楽-CLASSIC STYLEの和室の画像04

 引用元: 住友林業

 日本家屋の縁側は、四季の変化で表情を変える和の風景を取り入れられる空間です。
夏には夕涼みにくつろぎ、冬にはガラス越しに庭の雪化粧を愉しむ日本の庭を含めた屋外空間の情趣を楽しむことが可能です。

20230212-住友林業-和楽-CLASSIC STYLEの縁側の画像02

 引用元: 住友林業

MODERN STYLE

 外観としては水平線と垂直線、なだらかな屋根といったシンプルな線により作られる、日本建築のデザインを現代の住まいにも取り入れ、懐かしくもあり新しいモダンスタイルの住宅を作り出します。

20230212-住友林業-和楽-MODERN STYLEの外観の画像02

 引用元: 住友林業

 和のスタイルによる間取りは住まいに丁度良い「間」を生み出し、居心地の良さを感じさせます。

20230212-住友林業-和楽-MODERN STYLEの室内の画像02

 引用元: 住友林業

 日本家屋がこれまで用いてきた木や土、和紙などの自然素材を用いることでやすらぎが得られます。

20230212-住友林業-和楽-MODERN STYLEの室内の画像02-04

 引用元: 住友林業

 ほのかな明かりで室内を作り出す日本家屋はやすらぎの空間を作り出します。
室外からの光を柔らかく明かりで取り入れる障子、美しい陰影を描き出す格子などを取り入れリラックスできる空間が創り出されます。

20230212-住友林業-和楽-MODERN STYLEの室内の画像03-03

 引用元: 住友林業

 数寄屋(すきや)造り、茶室といった西洋と異なる日本独自の美意識による空間デザインは、ミニマルアートを印象させる美しさで、住まいをモダンに演出するデザインを兼ね備えています。

20230212-住友林業-和楽-MODERN STYLEの茶室の画像01

 引用元: 住友林業

和楽の坪単価

 住友林業 和楽で建てた方々からの聞き込み情報を参考に、和楽の平均坪単価を算出すると、

 和楽 75~100万円/坪

 であることが分かりました。

坪単価90万円として決算資料の注文住宅の各年度の坪単価を比率として掛けて、和楽の年度ごとの坪単価を示すと以下のようになります。

 これより、和楽は2019年より坪単価80万円を超え、上昇していることが分かります。

あなたにとって満足できるマイホームを手に入れる方法とは?


20230930住宅の画像01

 マイホームを建てる機会は一生に一度と言われています。

ただ、マイホームを建てて実際に住んでみると様々なところで後悔することがあります。


  • もっといろいろなハウスメーカーを調べてから、建てたほうがよかった
  • マイホームを建てるのに時間がなくて、細かい点まで十分な検討が出来なかった
  • 間取りをじっくり考えて、将来的にも使いやすいマイホームにすべきだった
  • 土地から探しており、土地と建物の両方を検討していて充分な検討が出来なかった

ダインさんダインさん

情報を集めるのに多くの時間がかかってしまい、充分に検討する時間がなくなってしまいますね。



 納得のいく家は三度建てないと出来ないと言われていますので、完璧な家を建てることは難しいかもしれません。

でもその後悔を出来るだけ少なく、理想のマイホーム建てる方法を知っていますか?

それには、

  • ハウスメーカーを訪問して理想の間取りを検討する
  • ハウスメーカーに希望の間取りと設備でプラン、見積りを提案してもらう
  • ハウスメーカーと交渉を行い、理想のマイホームのプラン・見積りを得て、契約する

 上記のことを、複数のハウスメーカーで進めていく必要があります・・・

シーカスくんシーカスくん

理想のマイホームって大変ですね・・・

 

複数のハウスメーカーから簡単にプランと見積りをもらう方法とは?


20231001住宅のモデルと図面と電卓の画像01

 複数のハウスメーカーから希望の間取りでプランと見積りもらうことは分かりましたが、そのために毎週末にモデルハウスを訪れて各ハウスメーカーと交渉をしていたら、時間がいくらあっても足りません。

私たちはかつて、カタログや間取りプランを住宅会社を1社ずつ回って集めていましたが、現在はインターネットでまとめて集めることが出来ます。

それがタウンライフ家づくりのサイトになります。


20230930タウンライフのトップページの画面01

[PR]タウンライフ家づくり


 このサイトではマイホームの希望の間取りや土地の情報を入力して、問い合わせをするハウスメーカーを選択することで、そのハウスメーカーから希望の間取りプランやカタログを送付してもらうことが出来ます。

週末にモデルハウスをはしごして訪れることなく簡単に多くの情報を得ることが出来ます。

得られるハウスメーカーの資料や間取りプランをじっくり検討して、そこからさらにより細かい箇所を考えていくことが出来ます。

具体的にマイホームの検討を始めている方はもちろんのこと、マイホームはまだ先でどんな感じか知りたい方にとっても検討するためのたたき台としてとても有効だと思います。


ダインさんダインさん

簡単に複数のハウスメーカーの資料を集められるのは得策ですね。



[PR]タウンライフ家づくり


タウンライフの入力の方法はどのような感じかというと・・・

 

20231001タウンライフの質問ページの画像01

 このサイトで入力する主な内容としては、

入力する主な内容
  • 階数や間取り、家のこだわりなど選択
  • 建設予定地の有無や土地のサイズ、建てたいエリアなどを選択
  • 間取りプラン、ハウスメーカーのカタログの送付先情報を入力
  • 希望するハウスメーカーの間取りプラン、カタログを選択

 私も見積もり・間取りプラン作成スタートから入力してみましたが、選択式で進んでいくのでとても簡単でした(下記は、「家のこだわり」の選択肢の画面です)。

20230930タウンライフの選択の画面の画像01

 ご希望の間取りプランを具体的に入力する箇所もあるので、そこに例えば日が射して、中庭を眺められるバスルームが欲しいなどの要望を書いておくと、考慮された間取りプランをもらうことが出来ます。

入力は簡単3分で無料オンラインで複数のハウスメーカーへの一括見積りが可能です。お仕事や家事、子育てに忙しい方々でも自宅で簡単に申込みが出来ます。

 モデルハウスや完成見学会を訪れる前に事前に複数のハウスメーカーの情報収集を十分に行っておいてから、ハウスメーカーとの商談に臨みましょう。



シーカスくんシーカスくん

しっかり準備してからハウスメーカーに行けますね。



[PR]タウンライフ家づくり


タウンライフから得られる資料はどのようなものでしょうか?

 タウンライフへ資料請求を申し込みすることで、届く資料は以下になります。

タウンライフから届く資料
  • 希望の間取りプラン
  • 資金計画資料
  • 希望の間取りを考慮した土地情報
  • ハウスメーカーのカタログ資料

 例えば、間取りについては以下のような提案資料がもらえます。


20231001タウンライフの間取りの例の画像01

[PR]タウンライフ家づくり


 ハウスメーカーのカタログは、希望の間取りや土地情報、建てたいエリアにより施工が可能なハウスメーカーがリストアップされ、希望するハウスメーカーにチェックをすることでカタログの請求が可能です。

また、まとめて請求を行うことも可能です。

 

20231001タウンライフのハウスメーカー選択のページの画像01

[PR]タウンライフ家づくり


タウンライフとはどのような会社でしょうか?


20231001タウンライフのトップページの画面02

[PR]タウンライフ家づくり


 住まい情報と言えば、SUUMOやat home(アットホーム)、ホームズが有名かと思います。

 「タウンライフ家づくり」はタウンライフ株式会社が運営しており、不動産関連の複数サイトを10年以上運営している会社です。

タウンライフのサービスは累計30万人以上が利用している、人気のある無料でカタログ情報を請求できる住宅サイトです。


20231001タウンライフのサイトの受賞の画像01

 住宅関係のサイト利用者アンケートにおいても注文住宅部門において3冠を達成しています。

 



 またタウンライフは全国960社以上、大手ハウスメーカー35社以上と提携しており、入力された情報から、間取りプランを提案出来るハウスメーカーを検索して選択することが出来ます。


[PR]タウンライフ家づくり


 マイホームは高額な買い物で、先に資料請求すればどのような準備が必要であるとか、間取りについても様々なアイデアを先に考えておくことが出来て、本格的にマイホームを考えるときに役に立ちます。

まだ先と思っていても、カタログを眺めて将来のマイホームを考えるのも楽しいものです。


20231001タウンライフの成功する家づくりの画像01

 今ですと、申込者全員に「成功する家づくり7つの法則」がプレゼントされます。

マイホームを考える一歩目にタウンライフ家づくりは役立ちます。


[PR]タウンライフ家づくり



住友林業の坪単価と商品の特徴は何か?のまとめ
  1. 住友林業の住宅の坪単価は102万円/坪(2021年度)で、上昇傾向が見られる。
  2. 住友林業の住宅は木造住宅で、その構造としてはビッグフレーム構法、マルチバランス構法がある。
  3. 住友林業の木材の技術力により、PRIME WOODという高品質な木で作られたオリジナル部材を住宅建材へ用いた住宅を建てることが出来る。
  4. 住友林業の木材住宅の商品としては、MyForest BF、GRANDLIFE、PROUDIOがあり、坪単価としては、75~115万円/坪程度が目安となる。