ヘーベルハウスでのマイホームを検討するために、モデルハウス、完成した住宅を見学して、建物の構造の特徴を教えて頂いてお話を伺いました。

新築見学会 ヘーベルハウスの構造

 一斉見学会ではヘーベルハウスの新築見学会は他のハウスメーカーから離れた所で行っていました。
 見学させて頂いた家は3階建ての二世帯タイプでした。エレベーターもあり屋上にも上がれるようになっていました。
 また、オーナーさんが塾の先生をされているということで教室用の部屋もありました。防音対策も施してあるそうです。
 2階の各部屋にはへーベルハウスの構造を説明するコーナーが設けてありました。

20210522ヘーベルハウスのモデルハウスの写真01

ヘーベルハウスの構造の特徴

  • 耐震性

    ハイパーフレーム構造
        地震のエネルギーを効率良く吸収する。

    ロッキング工法
        外壁に回転機構を持たせ、損傷を抑える。

  • 耐火性

    ALC(軽量気泡コンクリート)へーベル板
        壁、床、屋根に耐火構造部材を使用。

  • 断熱性

    高性能断熱材(ネオマフォーム)
        ALCへーベル板との二重構造で耐久断熱性を実現。

 構造としては素晴らしく『へーベルハウスで建てたい』と思いました。
 ALCなどは積水ハウスでも採り入れていますが、やはり本家とは異なるようです。この日はアンケート用紙に記入し、後に具体的な打合せを進めていくことにしました。

20210522ヘーベルハウスのモデルハウスの写真02

ヘーベルハウスのモデルハウス見学

 住宅展示場のヘーベルハウスのモデルハウスを見学しました。
 モデルハウスは「エル レガーロ」という商品で、特にひさしが大きく伸びているのが特徴の家です。
 1階には広いリビングと充実した収納をもつキッチンがあり、階段下も収納庫がありました。
 2階には黒い重厚感のあるキッチンと外のロッジア(屋根付きのベランダ)がある広いリビング・ダイニングがありました。
 また各所に部材の紹介がされており、リビングには基礎部分の部材がむき出しの展示コーナーがあり、1階床下にもALCを敷いてあるのが紹介されていました。また、2階にはハイパーフレーム構造、ロッキング構造の模型がありました。
 モデルハウスの紹介をひと通りしていただいた後、ヘーベルハウスとの打合せを開始しました。
 価格について聞いてみたところ高い坪単価で、『ウチは値引きはしません』とのこと。セキスイハイム、積水ハウスとの交渉を進めていますが、全く値引きをしないという話しは出ていません。
 住宅構造は充実していても、現状で価格が高くて値引きがないのなら交渉の余地はありません。後のイベントにも参加予定でしたがキャンセルをして、ヘーベルハウスとの交渉は断念しました。
 ヘーベルハウスは、構造は大変気に入ったハウスメーカーだったのでもう少し交渉を進めたいところでしたが大変残念でした。今回はご縁がなかったのだろうと思います。

20210522ヘーベルハウスのモデルハウスの写真03


お気に入り住宅のデザインや雰囲気を探す材料としてカタログを集める

 住宅の雰囲気・テイストの検討は、これまでにもらった様々なカタログやハウスメーカーのアドバイスを聞いたりして進めています。
いろいろな情報を得ていたことがとても役立ったと思います。
私たちはカタログや間取りプランを住宅会社を1社ずつ回って集めていましたが、現在はネットでまとめて集めることが出来ます。

それがタウンライフ家づくりのサイトになります。

マイホームを建てる相談にのってもらい、10万円をゲットする

 このサイトではマイホームの建設予定地などの住宅検討の現状を入力して、タウンライフ注文住宅相談センターと電話相談で条件・要望を伝えることで、住宅会社からの希望の間取りプランや住宅会社のカタログを送付してもらうことが出来ます。
また、住宅費用の相談、土地探しについての提案についても受けることが出来ます。
週末にマイホームセンターのモデルハウスを訪れることなく、簡単に多くの情報を得ることが出来ます。

さらに、タウンライフ注文住宅相談センターへ相談してハウスメーカーとご成約になりますと、お祝い金として10万円がプレゼントされます!

家づくりについては建物、土地、費用など検討すべき事柄が多く、それらを同時に考えていく必要があります。
その情報の「交通整理」を経験のある相談センターにまず協力してもらうことは大変有用だと思います。

必要な情報を適切に得て相談をして多いに利用して、最終的に10万円をもらいましょう!

ヘーベルハウスの住宅の構造の特徴は何か?のまとめ
  1. ヘーベルハウスは耐震性、耐火性、断熱性に優れた構造で大変魅力的でした。
  2. 構造が魅力的な分、価格も高額で交渉は難しかったです。