本記事内には広告を掲載しています


 売上棟数も多く、ハウスメーカーの大手であるダイワハウスでマイホームを建てることが出来るか検討するために、ダイワハウスの展示場を訪れました。


ダイワハウスのモデルハウスを見学

 住宅展示場のダイワハウスのモデルハウスを訪れました。このモデルハウスは積水ハウスとセキスイハイムの近くにあったので、前々から気になっていました。
ダイワハウスのモデルハウスは鉄骨2F建てのI-wishという自由設計の住宅タイプの家でした。
※I-wishはダイワハウスのvexoの前のブランドです。

20210523ダイワハウスのモデルハウスの写真02

見学したダイワハウスのモデルハウスの特徴

  • 白を基調としたモダンな雰囲気
  • タイル張りの玄関
  • L型のオープンキッチン
  • 階段は開放的なスケルトンタイプの直階段
  • バスルームは卵型のバスタブが中央にある

 モダンな雰囲気が流行っているのでしょうか積水ハウス、ミサワホーム、セキスイハイムでもこのタイプの家をよく見ます。
この日は、モデルハウスの見学とダイワハウスの商品について伺いました。
分譲地の空き土地について聞いてみたのですが担当ではないので調べておきます、とのことでした。

ダイワハウスとの打合せ 分譲地について

 前回訪れたダイワハウスのモデルハウスを再び訪れました。
この日は分譲地の空いている地所、販売するところの話を伺いました。
しかしこれから販売するところは、時期が未定とのことでした。
ダイワハウスとの交渉は担当者がいなかったり空いている土地がなかったり、他のハウスメーカーより遅れていました。他のハウスメーカーとは交渉が終盤を迎えており、新しく販売される土地を待っていられないので、現段階で売り出されている土地で検討することにしました。

20210525分譲地の受付中の更地の写真01

ダイワハウスとの打合せ 希望条件を提示

 前回と同じモデルハウスにてダイワハウスと打合せを行いました。
この日は部屋数、広さ等についてこちらの希望条件を提示しました。
提示した条件の建物を分譲地でダイワハウスの確保している土地(物件8)で建てる というプランを作ってもらうことにしました。

ダイワハウスへ依頼したプランやオプション、土地条件

  • 1階

    客間(6畳程度)
    リビング・ダイニング(12畳以上)
    キッチン(6畳程度)・トイレ・バス

  • 2階

    主寝室(8畳程度)
    子供部屋(収納込みで6畳程度×2)
    書斎(3~4.5畳程度)・トイレ

  • 収納室

    ミサワホームの「蔵」のような収納
    積水ハウスの小屋裏
    又はヘーベルハウスの地下室など

  • 土地

    土地ページで紹介した「物件8」

ダイワハウスの建売住宅の見学と間取りの説明

 ダイワハウスで、建売販売している物件があるというので見学させてもらいました。
ダイワハウスの営業マンが見学させてくれたのは、南面道路の土地で建物の延床面積で38坪程度の住宅でした。

20210525ダイワハウスのモデルハウスの写真03

見学したダイワハウスの分譲住宅の特徴

  • モダンな雰囲気の家でブラウン系と白系
  • リビングは吹抜け、スケルトンタイプの直階段
  • 2階はリビングの吹抜けを囲うように廊下を配置
  • 2階に2つの子供部屋と黒を基調とした寝室

 家の雰囲気等は参考になりましたがリビングが吹抜けになっている家はモデルハウスのように感じてしまいます。
(私自身は吹抜けは冷暖房費がかかりそうで、実生活に即しているのかな?と気になります)

 この日はダイワハウスの営業マンが手書きで書かれた図面で間取りを簡単に説明をしてくれました。
収納としては屋根裏部分に小屋裏収納をお願いしました。しかしダイワハウスの場合、屋根部分にすじかいを設置するので小屋裏スペースは狭くなってしまうとのことでした。
このあたりは同じ小屋裏収納でも積水ハウスとは異なるのだなと思いました。

20210525ダイワハウスのプランの写真01

 ダイワハウスの詳細な見積りは明後日には出るとのことなので、そのときに詳細を伺うことにしました。

ダイワハウスのプランの提示

 ダイワハウスのモデルハウスでプランの詳細についてお話を伺いました。
延床面積は38坪程度です。小屋裏はすじかいがあるので広さとしては6畳程度でした。
最後に見積りを確認しましたが交渉の最終段階にある、積水ハウス、セキスイハイムと比較して300万程度高い見積りでした。

ダイワハウスから提案された間取りのプラン

  • 1階

    LDK19畳、客間(6畳程度)
    収納 階段下、リビング横、キッチンの各所にあり。

  • 2階

    主寝室(8畳程度)
    子供部屋(6畳程度×2)
    書斎(3畳程度)
    ウォークインクローゼット、納戸

  • 3階

    小屋裏収納6畳

 構造、価格を提示され、価格については今後交渉を行っていけばある程度は下がるだろうと思いました。
しかし、建物の構造(特に、小屋裏の収納スペースが狭い点は積水ハウス、セキスイハイム、ミサワホームの蔵と比べてしまうと厳しいです。)は改善することは出来ないでしょう、ということがあり今回はお断りをさせて頂きました。

 ダイワハウスとの商談はマイホームの検討の終盤から始めたこともあり、あまり上手く進められたとは言えません。営業者担当者と出会えなかったりしてタイミングが合わなかったこともありますが、商談する機会があったならと少し残念でした。
ダイワハウスとの商談において値引きを引き出す方法を以下のページでご紹介しています。ダイワハウスとの商談を進めている方に参考になればいいと思います。

あなたにとって満足できるマイホームを手に入れる方法とは?


20230930住宅の画像01

 マイホームを建てる機会は一生に一度と言われています。

ただ、マイホームを建てて実際に住んでみると様々なところで後悔することがあります。


  • もっといろいろなハウスメーカーを調べてから、建てたほうがよかった
  • マイホームを建てるのに時間がなくて、細かい点まで十分な検討が出来なかった
  • 間取りをじっくり考えて、将来的にも使いやすいマイホームにすべきだった
  • 土地から探しており、土地と建物の両方を検討していて充分な検討が出来なかった

ダインさんダインさん

情報を集めるのに多くの時間がかかってしまい、充分に検討する時間がなくなってしまいますね。



 納得のいく家は三度建てないと出来ないと言われていますので、完璧な家を建てることは難しいかもしれません。

でもその後悔を出来るだけ少なく、理想のマイホーム建てる方法を知っていますか?

それには、

  • ハウスメーカーを訪問して理想の間取りを検討する
  • ハウスメーカーに希望の間取りと設備でプラン、見積りを提案してもらう
  • ハウスメーカーと交渉を行い、理想のマイホームのプラン・見積りを得て、契約する

 上記のことを、複数のハウスメーカーで進めていく必要があります・・・

シーカスくんシーカスくん

理想のマイホームって大変ですね・・・

 

複数のハウスメーカーから簡単にプランと見積りをもらう方法とは?


20231001住宅のモデルと図面と電卓の画像01

 複数のハウスメーカーから希望の間取りでプランと見積りもらうことは分かりましたが、そのために毎週末にモデルハウスを訪れて各ハウスメーカーと交渉をしていたら、時間がいくらあっても足りません。

私たちはかつて、カタログや間取りプランを住宅会社を1社ずつ回って集めていましたが、現在はインターネットでまとめて集めることが出来ます。

それがタウンライフ家づくりのサイトになります。


20230930タウンライフのトップページの画面01

[PR]タウンライフ家づくり


 このサイトではマイホームの希望の間取りや土地の情報を入力して、問い合わせをするハウスメーカーを選択することで、そのハウスメーカーから希望の間取りプランやカタログを送付してもらうことが出来ます。

週末にモデルハウスをはしごして訪れることなく簡単に多くの情報を得ることが出来ます。

得られるハウスメーカーの資料や間取りプランをじっくり検討して、そこからさらにより細かい箇所を考えていくことが出来ます。

具体的にマイホームの検討を始めている方はもちろんのこと、マイホームはまだ先でどんな感じか知りたい方にとっても検討するためのたたき台としてとても有効だと思います。


ダインさんダインさん

簡単に複数のハウスメーカーの資料を集められるのは得策ですね。



[PR]タウンライフ家づくり


タウンライフの入力の方法はどのような感じかというと・・・

 

20231001タウンライフの質問ページの画像01

 このサイトで入力する主な内容としては、

入力する主な内容
  • 階数や間取り、家のこだわりなど選択
  • 建設予定地の有無や土地のサイズ、建てたいエリアなどを選択
  • 間取りプラン、ハウスメーカーのカタログの送付先情報を入力
  • 希望するハウスメーカーの間取りプラン、カタログを選択

 私も見積もり・間取りプラン作成スタートから入力してみましたが、選択式で進んでいくのでとても簡単でした(下記は、「家のこだわり」の選択肢の画面です)。

20230930タウンライフの選択の画面の画像01

 ご希望の間取りプランを具体的に入力する箇所もあるので、そこに例えば日が射して、中庭を眺められるバスルームが欲しいなどの要望を書いておくと、考慮された間取りプランをもらうことが出来ます。

入力は簡単3分で無料オンラインで複数のハウスメーカーへの一括見積りが可能です。お仕事や家事、子育てに忙しい方々でも自宅で簡単に申込みが出来ます。

 モデルハウスや完成見学会を訪れる前に事前に複数のハウスメーカーの情報収集を十分に行っておいてから、ハウスメーカーとの商談に臨みましょう。



シーカスくんシーカスくん

しっかり準備してからハウスメーカーに行けますね。



[PR]タウンライフ家づくり


タウンライフから得られる資料はどのようなものでしょうか?

 タウンライフへ資料請求を申し込みすることで、届く資料は以下になります。

タウンライフから届く資料
  • 希望の間取りプラン
  • 資金計画資料
  • 希望の間取りを考慮した土地情報
  • ハウスメーカーのカタログ資料

 例えば、間取りについては以下のような提案資料がもらえます。


20231001タウンライフの間取りの例の画像01

[PR]タウンライフ家づくり


 ハウスメーカーのカタログは、希望の間取りや土地情報、建てたいエリアにより施工が可能なハウスメーカーがリストアップされ、希望するハウスメーカーにチェックをすることでカタログの請求が可能です。

また、まとめて請求を行うことも可能です。

 

20231001タウンライフのハウスメーカー選択のページの画像01

[PR]タウンライフ家づくり


タウンライフとはどのような会社でしょうか?


20231001タウンライフのトップページの画面02

[PR]タウンライフ家づくり


 住まい情報と言えば、SUUMOやat home(アットホーム)、ホームズが有名かと思います。

 「タウンライフ家づくり」はタウンライフ株式会社が運営しており、不動産関連の複数サイトを10年以上運営している会社です。

タウンライフのサービスは累計30万人以上が利用している、人気のある無料でカタログ情報を請求できる住宅サイトです。


20231001タウンライフのサイトの受賞の画像01

 住宅関係のサイト利用者アンケートにおいても注文住宅部門において3冠を達成しています。

 



 またタウンライフは全国960社以上、大手ハウスメーカー35社以上と提携しており、入力された情報から、間取りプランを提案出来るハウスメーカーを検索して選択することが出来ます。


[PR]タウンライフ家づくり


 マイホームは高額な買い物で、先に資料請求すればどのような準備が必要であるとか、間取りについても様々なアイデアを先に考えておくことが出来て、本格的にマイホームを考えるときに役に立ちます。

まだ先と思っていても、カタログを眺めて将来のマイホームを考えるのも楽しいものです。


20231001タウンライフの成功する家づくりの画像01

 今ですと、申込者全員に「成功する家づくり7つの法則」がプレゼントされます。

マイホームを考える一歩目にタウンライフ家づくりは役立ちます。


[PR]タウンライフ家づくり



 

ダイワハウスで大容量収納室は可能か検討してみた のまとめ
  1. ダイワハウスのモデルハウスを見学。開放的な広々とした空間で、白系を基調としたモダンな雰囲気は参考になった。
  2. ダイワハウスがこの段階で確保している土地でマイホームを建てるとして交渉を進めることにした。
  3. ダイワハウスの建売住宅を見学して、吹抜けの雰囲気が分かった。色調等、参考になる点が多くあった。
  4. 間取りプランを提示頂いたが、小屋裏収納は筋交いの配置上狭くなる。この点が納得出来ず、お断りをさせて頂いた。